小山英樹のみらい教育LABO 記事アーカイブ

アクティブラーニング実践フォーラム

アクティブラーニング実践フォーラム2020

日本青少年育成協会主催、JEMRO主管の「アクティブラーニング実践フォーラム」。
日本の教育を、「教」中心から「育」中心へとトランスフォームしたい、その思いから2015年にスタート。京都大学を会場に、400名前後の教育関係者に参加いただいて毎年開催している恒例行事です。
講演会、分科会、ワールドカフェやジグソー法等のワークショップなどなど、アクティブラーニングに丸2日間どっぷり浸っていただく研修会は、大好評を博しています。
ところが今年は新型コロナ。
時間をかけて対応を検討してきましたが、集合形式での開催はリスクが高く、今年度はZoomを用いたオンラインイベントとして開催することに決定しました。
「アクティブラーニング実践講座」や「Ref-T<教育コミュニケーション講座>」をオンライン開催してきたノウハウを生かし、オンラインならではの価値を生み出すべく実行委員会では準備を進めています。
本格的な告知・申込受付は8月末になりますが、当LABOメンバーの皆さんには、一足先に概要をお伝えします。
◆日時
 11月1日(日) 10:00-16:00
◆内容
 ○基調講演 溝上慎一先生(桐蔭学園理事長)
 ○ポスターセッション 様々な分野のAL実践者の珠玉の発表
 ○分科会
①習得型授業・スタッフ育成 福本佳之((株)Vi Pass 代表)
②探究型授業・小中学校の事例 内藤睦夫(「教と育」研究所代表)
③クラス運営・高校の事例 石田正寿(三重県立高等学校教諭)
④授業研究 千々布敏弥氏(国立教育政策研究所統括研究官)
⑤キャリア教育・社会教育 鈴木建生氏(ユマニテク短期大学学長)
⑥教育コミュニケーション 増田乃美(日本青少年育成協会理事)
 ○特別対談 鈴木建生先生(ユマニテク短期大学学長)・小山英樹のコラボワーク
11月1日、是非ともスケジュールを空けておいてください。ご参加をお待ちしています。
また、当フォーラム開催にご協賛いただける法人様・個人様を募集します。詳しくはホームページ等で告知します。是非ともご協力をお願いします。