の
教育・支援・指導・子育てのためのRef-T<教育コミュニケーション講座>
1. Ref-T<教育コミュニケーション講座>とは
Ref-T<教育コミュニケーション講座>は、教育・指導・支援のあらゆる場面において、相手(学習者)と円滑な関係を築き、相手の成長を最大限に引き出すコミュニケーションスキルを習得する講座です。
人間関係創りの基盤となるベーシックコミュニケーションから、アクティブラーニング(主体的・対話的で深い学び)型の授業・研修におけるコミュニケーション、相手の年齢や発達段階、目的・目標、環境等に応じた各分野のコ ミュニケーションまで、Refメソッド※に基づく理論と技術をアクティブラーニング形式で学んでいきます。
※Refメソッド:クライアントの省察(Reflection)、観点転換(Reframing)、行動変容(Refreshment)を支援し、「協働する『個』」への発展を支援する教育メソッド。
こんな悩みの解決に
- 子どもたちが集中して話を聞いてくれない
- 叱るとふて腐れ、ほめると甘える
- 生徒の本気を引き出せない
- カッとなって手を上げそうになることがある
- 一方的に説明する授業から抜け出せない
- 思いがスタッフに伝わらない
- クラスや職場がまとまらない
- アクティブラーニング型授業・研修の質が高まらない
こんな目標の達成に
- 授業や研修の質を高めたい
- やる気や行動を引き出す面談がしたい
- 質の高い教員・指導員・支援員・講師になりたい
- 説得力や引き出す力を高めたい
- コミュニケーションを円滑にしたい
- ガミガミ言わない親になりたい
- 主体的に動くチームを創りたい
- アクティブラーニング型授業・研修を活性化したい

当講座では、上記8つの領域で教育・支援・指導・子育てをされている方、あるいはその領域に進みたいとお考えの学生の皆さんを対象としています。
各領域に共通する基本の学びと、領域ごとの専門的な学びのステップを設けています。
2. Ref-T<教育コミュニケーション講座> 受講の流れ
Ref-T<教育コミュニケーション講座>は、以下の通り4STEPの研修課程と、2つの認定講座から構成します。
認定講座を修了されますと、記載の通りRefプラクティショナー及びトレーナー認定が交付されます。
STEP1基礎講座
1日(7 時間)/オンライン受講約5時間
STEP2実践課程
①~④の講座を順不同で受講します(各1日)
- ①カテゴリー1
キャッチの支援 - ②カテゴリー2
省察<Reflection>の支援 - ③カテゴリー3
転換<Reframing>の支援 - ④カテゴリー4
変容<Refreshment>の支援
教育コミュニケーションRef プラクティショナー認定交付
レポート&オンラインセッション
STEP3専門課程
A~Hのコースを選択し、メンターによる個別サポートを受けながら①~④の課題に取り組みます。(約30時間)
- A学校教育コース
- B育児・家庭教育コース
- C保育・幼児教育コース
- Dスポーツ指導コース
- Eキャリア支援コース
- F社会人教育コース
- G療育・発達支援コース
- H民間教育コース
- ①個別セッション(オンライン可)
- ②講演・研修聴講(オンライン可)
- ③Ref理論学習(レポート)
- ④模擬授業/研修
トレーナー認定講座(2日)
修了判定により教育コミュニケーションRefトレーナー(Grade-B2)認定交付
→日青協AL実践講座プロフェッショナルコース修了でB1昇格
STEP4トレーナー課程
メンターによる個別サポートを受けながら①~⑥の課題に取り組みます。(最短3ヶ月程度)
- ①個別セッション(オンライン可)
- ②講演聴講(オンライン可)
- ③研修アシスタント
- ④模擬授業/研修
- ⑤執筆
- ⑥総合トレーニング
Exective認定講座(2日)
修了判定により教育コミュニケーションRef Executiveトレーナー(Grade-A)認定交付
→日青協AL実践講座プロフェッショナルコース修了でS昇格
個人認定の種別と認定基準
以下の基準により、プラクティショナー(実践者)認定、およびトレーナー(講師)認定を行います。
プラクティショナー認定講座修了者 | 教育コミュニケーションRef プラクティショナー |
---|---|
トレーナー認定講座修了者 | 教育コミュニケーションRef トレーナー Grade-B2 |
トレーナー認定講座修了かつAL実践講座プロフェッショナルコース修了者 | 教育コミュニケーションRef トレーナー Grade-B1 |
Exective認定講座修了者 | 教育コミュニケーションRef Exectiveトレーナー Grade-A |
Exective認定講座修了かつAL実践講座プロフェッショナルコース修了者 | 教育コミュニケーションRef Exectiveトレーナー Grade-S |
以下の条件を満たすことが必要となります。
新規認定 | 更新認定(毎年3月1日付更新) | プラクティショナー | 「オンラインサロンみらい教育LABO」メンバーであること | 「オンラインサロンみらい教育LABO」メンバーであること |
---|---|---|
トレーナーおよび Executiveトレーナー |
①「オンラインサロンみらい教育LABO」メンバーであること かつ、 ②JEMRO正会員(本人名義)、または日青協正会員もしくは賛助会員(本人名義)であること |
左記に加え、所定の更新ポイントを獲得していること |
3. 講座概要について
課程 | プログラム | 時間・回数 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
基礎講座 | Ref メソッドの概要 | 1日(7時間) オンライン受講約 5時間 |
基礎講座Refメソッドの概要を理解します。 | |
実践課程 | カテゴリー1:キャッチの支援 | 1日(7時間) | 順不同で 受講可能 |
「よく見る」「しっかり聴く」・・・適切な情報の取り込みをサポートする コミュニケーションを習得します。 | カテゴリー2:省察<Reflection>の支援 | 1日(7時間) | 「自分の強みは何なのか」「本当はどうしたいのか」・・・自分の行動や内面の 省察をサポートするコミュニケーションを習得します。 |
カテゴリー3:転換<Reframing>の支援 | 1日(7時間) | 「別の角度から見てみる」「立場を変えて考えてみる」・・・観点や概念の違い創りと論理的・創造的思考をサポートするコミュニケーションを習得します。 | ||
カテゴリー4:変容<Refreshment>の支援 | 1日(7時間) | 「今ここが基点」「許しが未来を創る」・・・過去や環境に操られない主体的・協働的な選択をサポートするコミュニケーションを習得します。 | ||
教育コミュニケーションRef プラクティショナー認定交付(レポート&オンラインセッション) | ||||
専門課程 | ①個別セッション | (オンライン可) | 最短1カ月 程度を想定 |
メンターのもとで、 トレーニングを行います。 |
②講演・研修聴講 | (オンライン可) | |||
③Ref理論学習 | (レポート) | |||
④模擬授業/研修 | ||||
トレーナー認定講座(2日) | ||||
トレーナー 課程 |
①個別セッション | (オンライン可) | 最短3カ月 程度を想定 |
メンターのもとで、 トレーニングを行います。 |
②講演聴講 | (オンライン可) | |||
③研修アシスタント | ||||
④模擬授業/研修 | ||||
⑤執筆 | ||||
⑥総合トレーニング | ||||
Executive認定講座(2日) |
4. 料金について
料金は以下の通りです。(円/税別)
項目 | 受講料(円/税別) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常料金 | 割引料金※ | |||||||
単講座申込 | 一括申込 | ① 会員割引 |
② 教員割引 |
③ 学生割引 |
Ref-T <教育 コミュニ ケーション 講座> |
基礎講座 | 12,000 | 120,000 | 10%割引 | 10%割引 | 50%割引 |
実践課程 | カテゴリー1 | 20,000 | ||||||
カテゴリー2 | 20,000 | |||||||
カテゴリー3 | 20,000 | |||||||
カテゴリー4 | 20,000 | |||||||
Refプラクティショナー 認定交付(申請登録料) |
38,000 | |||||||
専門課程 | 180,000 | 235,000 | ||||||
トレーナー認定講座 | 80,000 | |||||||
トレーナー課程 | 270,000 | 335,000 | なし | |||||
Executive認定講座 | 100,000 |
Ref-Tの再受講割引があります。
単講座申込の料金の70%割引(30%負担)で受講できます。
※再受講については、以下の割引料金の適用はありません。
※割引料金の適用は以下の方が対象となります。
①会員割引
→日青協正会員・賛助会員ご本人/日青協正会員・賛助会員が代表を務める法人・団体の職員
→JEMRO 正会員・賛助会員ご本人/ JEMRO 法人正会員の職員
②教員割引
→学校(幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・大学および高等専門学校)に勤務する採用5年0カ月未満の教員/上記学校に勤務する講師
③学生割引
→高校生・短大生・大学生・専門学校生
5. スケジュール
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点より、引き続きオンラインにて開催をいたします。
・基礎講座はオンラインで2日間コースとして開催。
・実践課程はオンラインで1日コースとして開催。
※オンラインでの開催はZoomを使用します。
※1日研修の場合は、お昼休憩が1時間はさまれます。
基礎講座
日程 | 時間 |
---|---|
11月7日(土)・8日(日)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
11月7日(土)・8日(日)2日間 | 14:00~16:30(オンライン) |
11月10日(火)・11日(水)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
11月19日(木)・26日(木)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
11月21日(土)・22日(日)2日間 | 19:00~21:30(オンライン) |
12月2日(水)・9日(水)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
12月13日(日) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
12月17日(木)・24日(木)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
12月26日(土)・27日(日)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
12月26日(土)・27日(日)2日間 | 14:00~16:30(オンライン) |
2021年1月7日(木)・14日(木)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
2021年1月12日(火)・13日(水)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
2021年1月17日(日) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年1月24日(日) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年1月30日(土) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年1月31日(日) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年2月6日(土)・7日(日)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
2021年2月6日(土)・7日(日)2日間 | 14:00~16:30(オンライン) |
2021年2月11日(木祝) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年2月14日(日) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年2月18日(木)・25日(木)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
2021年2月20日(土)・21日(日)2日間 | 19:00~21:30(オンライン) |
2021年2月27日(土) 1日 | 10:00~16:00(オンライン) |
2021年3月4日(木)・11日(木)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
2021年3月6日(土)・7日(日)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
2021年3月13日(土)・14日(日)2日間 | 10:00~12:30(オンライン) |
※お申し込みの際、「ツクツク!!」への登録が必要です。
実践課程
日程 | 時間 | カテゴリー |
---|---|---|
11月14日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 3 |
11月15日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 4 |
11月21日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 1 |
11月22日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 2 |
12月3日(木)・10日(木)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 2 |
12月5日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 4 |
12月6日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 3 |
12月7日(月)・14日(月)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 1 |
12月15日(火)・22日(火)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 4 |
12月19日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 2 |
12月20日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 1 |
12月21日(月)・28日(月)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 3 |
2021年1月11日(月祝) | 9:00~17:00(オンライン) | 4 |
2021年1月15日(金)・22日(金)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 1 |
2021年1月16日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 3 |
2021年1月18日(月)・25日(月)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 2 |
2021年2月1日(月)・3日(水)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 1 |
2021年2月2日(火)・9日(火)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 3 |
2021年2月8日(月)・10日(水)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 2 |
2021年2月15日(月)・22日(月)2日間 | 9:00~12:30(オンライン) | 4 |
2021年2月20日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 1 |
2021年2月21日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 2 |
2021年2月23日(火祝) | 9:00~17:00(オンライン) | 3 |
2021年2月28日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 4 |
2021年3月20日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 1 |
2021年3月21日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 2 |
2021年3月27日(土) | 9:00~17:00(オンライン) | 3 |
2021年3月28日(日) | 9:00~17:00(オンライン) | 4 |
※お申し込みの際、「ツクツク!!」への登録が必要です。
プラクティショナー認定交付申請
基礎講座および実践課程1~4をすべて受講済みの方に、認定交付の申請資格があります。
各自のタイミングで申請可能です。
※ただし、コーチングやカウンセリングの他のライセンスをお持ちの方は、
上記講座の一部受講減免制度があります。事務局 info@jemro.jp までお問い合わせください。
※申請後に、課題としてレポートとオンラインセッションがあります。
※オンラインサロン「みらい教育LABO」のメンバーである必要があります。
※お申し込みの際、「ツクツク!!」への登録が必要です。
専門課程・トレーナー課程
専門課程は、プラクティショナー認定を取得されている方に受講資格があります。
トレーナー課程は、Refトレーナー資格を取得されている方に受講資格があります。
いずれも、各自のタイミングで受講開始が可能です。
※お申し込みの際、「ツクツク!!」への登録が必要です。
トレーナー認定講座・Executiveトレーナー認定講座
日程 | 時間 |
---|---|
10月10日(土)・11日(日)2日間 | 両日とも10:00~18:00 |
※お申し込みの際、「ツクツク!!」への登録が必要です。